【障害者雇用】障害者雇用、100万人越えの過去最多 – 厚労省が実態調査、5年間で30.1%増

https://news.yahoo.co.jp/articles/45ba078b5e616528a3271a09faecbbf567f5704c

厚生労働省の障害者雇用実態調査によると、民間企業で働く障害者は
2023年6月1日時点で過去最多の推計110万7,000人となった。18年の
前回調査と比べて30.1%増加した。1998年の調査開始以来、100万人を
突破したのは初めて。【栗原浩太】  内訳は、身体障害者が前回比24.3%増の
52万6,000人、知的障害者が45.5%増の27万5,000人、精神障害者が7.5%増の
21万5,000人、発達障害者が133.3%増の9万1,000人。


こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

去年のデータみたいですが、障害者枠で働いている人が、
100万人突破したみたいですね(*´ω`*)
いいことだと思います。

ただやっぱり身体が強いですね…
精神と発達はやはり雇われにくいのでしょうか…
それでも合わせれば約30万人の方が働いているわけで、
法定雇用率が上がるというのもあるとは思いますが、
障害の種別に関係なく雇っていただけると嬉しいなと思います。

以前いたA型施設でサビ管さんに言われたんですが、
精神は休むことが多かったりするのと、後はハローワークでも
言われたんですが、精神はどう接すれば分からないといった
イメージみたいなのを持っている採用担当者さんがいるみたいです。

私も精神なんですが、学生の時にアルバイトしていたところで、
私とは別の病気の精神障害者がいたのですが、休むことはあまり
なかったですが、いきなり泣き出しちゃったりすることもあったので、
私は雇い主ではありませんし、私も具合が悪くて休むこともあったので、
人のことは言えないのですが、一緒に働くうえではちょっとやりづらかった
経験があります。ただ悪い面だけではなかったんですけどね…
よく色んな事に気づく人だったので、会社のランキングかなんかで
上位に入ってギフト券もらったりしてたみたいなので、フォローして
あげれば健常者と同じように働けるのではないかなとも今では思っています。
健常者でも具合が悪くなる時や機嫌が悪くなって癇癪起こす人はいますしね。

なので、身体の方にも多分何かしらのフォローが必要な方もいるように
知的、精神、発達でも内容が違うだけで同じことなので、
障害種別だけで合否を決めるのはやめてほしいなと思ったYでした。

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です