【障害者雇用】「障害者向けサテライトオフィス」にみる可能性 労働者として能力を発揮してもらい、やりがいも感じられる

https://news.yahoo.co.jp/articles/6586fe7821628897f95d5c78182f42ed83a3f775?page=1

パソコンと向き合い、真剣な表情でキーボードをたたく20~30代中心の男女。
各々の首元には情報サービス大手、大塚商会のセキュリティーカードが掛かっている。

何の変哲もない内勤部署での日常風景に思えるが、特色が2つある。働く約20人全員が
何らかの障害を持ち、ほとんどが精神疾患であること。そして、大塚商会が東京・新宿の
ビル内に間借りしたサテライトオフィスで勤務していることだ。


こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

A型じゃないけどA型みたいなところもあって、
これなら精神障害者でも働けるんじゃないかなと思いました。

エナベルに来る前にいた事業所は有資格者なんていらない
って言ってましたからね。会社だから、仕事だからって…

確かに仕事なんですが、いるのといないのとでは全然違いますよね。
なんのサポートもなしに働くことができるならそもそもA型なんて
いらないですし。こういう会社さんも必要ないと思います。

サポートなしで働けないから障害者手帳を持っているわけで…
この会社さんはそういうの分かっててすごいと思います。

一般の会社さんでここまでのサポートを受けられるところは、
なかなかないですからね…

というかそもそも精神を雇う気があんのかすら謎ですし。
雇うのは身体ばっかり。ある意味仕方ないのかもしれないですが…

でも今の人手不足の中で仕事を探している人が精神がダントツ多いとなると、
法定雇用率もありますし、義務化もされていますから、雇わざるを得ないですよね。

精神だって仕事との相性などもあるとは思いますが、
サポートを受けながらなら十分に働くことは可能だと思います。

障害者っていうのを一括りにして、そういったことが分かってない
会社さんが非常に多いのが現実だと思います。

私も障害者枠で就活してた時に錯乱するんですかとか、
障害者に特にやってもらう仕事はないとか…

色々言われましたからね。しかもハロワの求人で。

私も嫌になっちゃいました。
時給も上がってきたし、A型でもいいかなと思っています。
この会社さんみたいなところが茨城にもあれば、
私も働いてみたいですけどね…元々事務職希望なので。

楽だとは思ってません。事務の仕事が好きなんです。

私の希望職は置いておいて…
こういう精神にも理解のある会社さんが増えてくれるといいなと
思ったYさんでした。

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です