【障害者福祉】マイナポータルで精神障害者保健福祉手帳閲覧できず 宮崎県が発表、身体障害者手帳も
https://www.cbnews.jp/news/entry/20230831193205
宮崎県は30日、精神障害者保健福祉手帳と身体障害者手帳について、
 マイナポータルで閲覧できないことが判明したと発表した。【新井哉】
県によると、7月に療養手帳情報と個人番号のひも付けに誤りが
 あることが分かり、情報連携を停止。国の情報連携の仕組み上、
 療養手帳の情報連携を停止した場合、精神障害者保健福祉手帳と
 身体障害者手帳もマイナポータルでの閲覧ができなくなるという。
現在、ひも付け状況の点検作業を続けており、作業完了まで
 療養手帳の情報連携を停止する。この対応により、「マイナポータルで
 身体障害者手帳及び精神障害者保健福祉手帳の情報についても閲覧
 できない状況が継続する」などと説明している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~引用ここまで~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
現行の障害者手帳がなくならければ、別に見れなくてもいいですが('ω')
 こんなのばっかりですね。マイナ保険証もそうなんですが、
 自立支援医療を利用しているので、マイナ保険証に自立支援医療の情報を
 紐づけしてもらえないと困るんですが、一体どうなるんでしょうか…
 ちらっと病院の事務員さんに聞いてみたんですが、首をかしげていました。
一体いつになったらちゃんと利用できることになるのでしょうか。


