【茨城水戸情報】茨城 国営ひたち海浜公園でキバナコスモスが見頃…
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250912/1000121765.html
茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で夏から秋にかけて鮮やかな
黄色の花を咲かせるキバナコスモスが見頃を迎えています。
国営ひたち海浜公園にあるおよそ4700平方メートルの「大草原フラワーガーデン」には
キバナコスモスの「レモンブライト」という品種がおよそ22万本植えられています。
キバナコスモスは直径4センチほどの黄色い花びらが特徴のメキシコ原産の一年草で、
夏の終わりから秋の初めごろにかけて花が咲き、見頃を迎えています。
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
キバナコスモス…初めて聞いたお花なんですが…今見ごろ見たいです。
レモンブライトという品種名を見ておいしそうと思った私は末期ですね。
メキシコと日本って気候似てましたっけ?と思ってGoogle先生に聞いてみたら、
地域によってかなり違うみたいですね。太平洋側は温帯らしいので、
太平洋側に咲いているお花なのかな?と勝手に想像…
私はコスモスは結構好きなお花なので見てみたいですが、
1人で海浜公園行ってもつまらないんですよね…
というわけで…見たいという願望だけで多分行かないと思います。
今月末まで見ごろらしいので、気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか。