【茨城水戸情報】茨城県笠間市の栗を100%使用した「栗スイーツ専門店『笠間マロン堂』」 が商品を大幅リニューアル!2024年1月2日より予約販売開始しました!!

https://mito.keizai.biz/release/253652/

笠間マロン堂は、2024年1月2日より一番人気の「ほぼ栗モンブラン」を
大幅リニューアルさらに美味しさを追求し、サイズやパッケージも
見直すことでギフトとしてよりお楽しみ頂きやすくなりました。


こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

すっかり栗は笠間市のものになってしまいましたねぇ…
まぁ今は笠間市なので別に間違ってはいませんが…

栗の産地は旧岩間町ですよぉと叫びたい。

笠間市は笠マロンだの笠間の栗だのでブランド化しようと
しているみたいですが、笠間市としか分からない人は別として、
元地元民としては岩間の名前も残してほしいな…と思っています。

岩間の名前が残っているところって岩間地区でも市民センターいわまとか
JR常磐線の岩間駅とかそんなものかな…役所の岩間支所とか公民館、図書館は
市民センターいわまに入っていますし…元々は岩間町役場だったんですけどね。

それはおいといて…
栗自体は大好きでモンブランのスイーツにも目がないので、
笠間市として売られるのはちょっと癪なんですが…
もっと有名になって”岩間”の栗を近場で買えたらいいなぁ…
なんて思ってたりはしています。

道の駅かさまでも確か売っていたはずですが…
グループホームから道の駅かさまは遠いしなぁ…
1回は行ってみたいなぁなんて思いながら、
まぁいつでも行けるだろと思っていたら、
引っ越す羽目になっていけずじまいだったので…

茨城県内のコンビニだけでもいいので、
”旧岩間町”の栗でモンブランのスイーツ
作ってくれないかなぁ…

というわけで…
モンブランが食べたくなってきたYさんでした。

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です