【茨城水戸情報】茨城県内 猛烈な暑さ 夜遅くにかけ大気不安定 落雷など注意

https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20250820/1070028156.html

茨城県内は20日も午前中から気温が上がり、猛烈な暑さとなっているところがあります。
引き続き、熱中症対策を徹底してください。
一方、昼過ぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になる見込みで、
落雷や突風、局地的な激しい雨に注意が必要です。


こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

今日も熱中症警戒アラートが出ているみたいです。
エアコン点けていますが…現在室温26℃で設定温度より3℃高いです。

この前なぜかエアコン壊れかけて31℃まで上がったのを考えると
一応これでも温度は下がっていると思いますが…

温湿度計を見ると湿度が49%と下がっているので、
あまり暑くは感じないですね。

でも暑くないからって水分摂らずにいて去年熱中症になったので、
水分こまめに摂ろうと思います。

お仕事のあと炎天下のなか病院に行くのでね…
今日は病院まで同行してもらう日なので、車で行きますし、
大丈夫だとは思いますが、一応お茶は持っていこう。

あっノンカフェインなのでご心配なく。

毎年この時期になるとゲリラ雷雨すごいですよね。
私昔モデム、ルーター、PCと配線でつながっているものが
雷で見事にぶっ壊れたことがありました。

幸い無償修理になったのでよかったのですが、
修理に1週間くらいかかってPC使えなくて暇でしたね。

今は雷サージ対策は一応しておりますが…
近くに落ちたら何の意味もないらしいですね。

というわけで…
家電製品が壊れない程度に遠くで雷が落ちてほしいなと思ったYさんでした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です