【茨城水戸情報】敵地で勝利した水戸が首位に返り咲き。仙台は鳥栖との上位対決を制して4位に浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/094996d4bca7a42c4ee07c00f8c8d4e3e062ad02
明治安田J2リーグは10月25日から26日にかけて第34節が開催。首位に立っていた
V・ファーレン長崎が引き分けに終わった中、敵地で勝利した水戸ホーリーホックが
首位に返り咲いた。
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
前回2位に陥落した水戸ホーリーホックですが…
敵地で勝ってきて首位に返り咲いたみたいですね。
V・ファーレン長崎との勝ち点差は1点なので油断はできないですが、
このまま好成績が続けば悲願のJ1昇格ですね。
後4試合…どうなるんでしょうか…早くも降格が決定したチームも
出てきているみたいですが…愛媛がそうみたいですね。
このままJ1自動昇格の圏内にとどまり続けるのか…
それともプレーオフ進出圏内に陥落してしまうのか…
この辺り見どころだと思います。
私も普段はスポーツに興味を持つことはないんですが、
今回はとても注目しております。
試合の結果が出るとスマホの通知に出るので、
この前の札幌戦で勝ったのは知っていたんですが、
まさか早くも1位に返り咲くとは思いませんでした。
本当にどうなるか分からないものですね。
そういえば齋藤俊輔選手がワールドカップから帰ってきたみたいですね。
強い選手が帰ってきたのも大きいかもしれないですね。
というわけで…
これからも試合を直接見ることはできませんが…
ニュースなどで追っていきたいと思います。


