【茨城水戸情報】国営ひたち海浜公園でバラが見頃 120品種3400株咲き誇る

https://mito.keizai.biz/headline/2474/

バラはバラ科バラ属で、原種が北半球に広く分布する常緑または落葉低木。
同園広報担当者によると、品種数は全世界で約3万種以上といわれ、多様な
花色・花形・香りが魅力の園芸品種のおおもとは、おおむね8品種の原種バラと
されている。


こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

ネモフィラはコキアの準備のため、刈り取られてしまうみたいです。
その代わり…といってはなんですが、バラが見ごろだそうです。

15日に見ごろを迎えて29日頃まで見ごろだそうです。

バラって120品種もあるんですね…すごいですねぇ…
前マンガで見たんですが越冬もできるらしいですね。
ここのバラたちも越冬しているんですかね(。´・ω・)?

私も冬眠したいなぁ…
食費光熱費一切かからないし、仕事もしなくていいし、
お金は年金が多分振り込まれて勝手に貯まると思いますし、
いいことづくめな気がします。

冗談は置いといて('ω')

バラに興味がある方はひたち海浜公園に
足を運んでみてはいかがでしょうか。

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です