【茨城水戸情報】一足早い春の訪れ堪能 水戸の梅まつり開幕 梅大使や市マスコット出迎え
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a7cdc87fa8e86d2ab4c449333583fd63f9f3a67
第129回水戸の梅まつりが11日、茨城県水戸市の偕楽園と弘道館で始まった。
来園者は早咲きの梅を見つけて写真に収めるなど、一足早い春の訪れを堪能した。3月20日まで。
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
もう始まっちゃったんですね、早いなぁ…
まだ年明け気分のYさんです。
今年は全国的に開花が遅れているらしくて、
見ごろになるのは2月下旬ごろからだそうです。
夏が長すぎたからですかね?
暑いと思ったらすぐ寒くなりましたけど。
偕楽園駅って使いづらいですよね…
下りにしかホームがないので、水戸から行こうとすると
一旦赤塚まで行かないといけないんですよね。
上りのホームも作ればいいのに…
観光客は多分水戸に一旦行って、
そのまま特急にでも乗っちゃえばいいんでしょうけど…
比較的近場の駅の人だと特急代もったいないですし、
一旦水戸に行っても電車あるか分からないですよね。
一応30分に1本は走ってますけど。
あ、でも県北から来る人は少々めんどうかも…
帰りは水戸で乗り換えればいいからいいとして、
来るとき赤塚まで行かないといけないですからね…
それなら水戸からバスでも使った方がいいかもしれません。
いばっピ割があるのは今月までですよ…
茨城交通のホームページ見たら1日フリー乗車券
発売しているみたいでした。弘道館とか徳川ミュージアムとか
にも行く予定なら水戸駅から行った方がお得かもしれないですね。
というわけで…
気になる方は足を運ばれてみてはいかがでしょうか。