【発達障害】遅刻がなおらない
どのような特性?
発達障害のある人の中には、注意・集中の偏りにより、予定や約束があるのにそれ以外のことに気を取られて遅刻してしまったり、重要であっても少し先の出来事だからと先送りにしてしまって結局間に合わなかったりと、時間と予定の管理が難しい人もいます。
対処のポイント
◎自分の意識で気をつけるのは難しいことが多いので、遅刻が発生しないような仕組みや生活ルールを決めたり、周囲の力を借りたりすることが大切です。
◎持ち物や移動方法の確認・準備は必ず前日に全て済ませるようにして、ギリギリに行動しないで済むようなルールをあらかじめ決めておいたり、出発時刻の少し前に周囲の人に声をかけてもらって準備を始められるようにしたりといった対処法が考えられます。
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/hattatsu/torisetsu/cat_late.html NHK発達障害って何だろう困りごとのトリセツ
エナベルで就労移行支援を受けています、ウサギの方のTです。
私の友達は遅刻者が多いです・・・。
みんながみんな発達障害ってわけではないとは思うんですけど…
私も一時、会社に遅刻ばかりしてたからなあ…orz私、本当に発達障害じゃないんですかね(汗)
特性の後者、重要であっても少し先の出来事だからと先送りにしてしまって結局間に合わなかったり…ってやつがややひっかかります。
どうしてもいいや、いいやで先送りにしちゃうんですよね。悪い事とは知りながら。
これも周囲の人の力を借りたり、自分でルール作って遅刻しないように設定したり。
でも遅刻常習者は発達障害者!!ってわけではないと…のんびりしすぎちゃったり、
人によっては体内時計が働いてないという人もいるようです。。。
私はのんびりしすぎなのだろうな・・・・orz