【ビジネス】「弱点」を「強み」で工夫してカバーする為には【働き方】

どうも、就労移行支援を受けているMです。

知能検査の結果が出ましたヾ(*´∀`*)ノ

「言語理解」がずば抜けて高いみたいですが、ASD特性により理解のズレや聞き間違い、見間違いが起きやすくなるとのこと。

視覚情報での判断・理解、記憶処理(ワーキングメモリー)で遅れが出やすくなるみたいですね(‘ω’)

当たってますね(笑)

「多少支障が出るかもしれないけど、みんな得意・不得意あるから工夫が出来るのであればそこまで気にしなくて良い」と心理士さんが言ってくれて嬉しかったです(*´Д`)

人間関係・仕事においては、お互いのズレの擦り合わせや理解の歩み寄りが出来る人か環境かこういった見極めが今後重要になってくるだろうと思います。

少なくともデイケアやグループワークみたいな雰囲気であれば私としては大丈夫そうかなと感じています。

自分の強みを活かした仕事が分からない

まずは強みをきちんと認識できているか確認してみて

自分の強みを活かした仕事を見つけたいとのご相談ですが、具体的な仕事探しをスタートする前に、これまでの経験で身についた自分の強みをきちんと認識できているか、振り返ってみてはいかがでしょうか。

見過ごしがちなところにも自分の強みは存在する

転職活動を始めるときに、そもそも自分の強みが何か分からないと感じる人は多くいます。

そのパターンとして、自分ができることを「大したスキルではない」と考えて見逃してしまうケースや、控えめな性格で長所を強みとして認められないケース、強みとしてアピールできるのは特別な能力や才能だけだと捉えてしまうケースなどが挙げられます。

しかし、強みは、これまでの日々の業務の積み重ねや、自分では弱みだと感じている部分からも発見できる可能性があります。

(中略)

このように強みは、資格や今までの経験といったスキル・実績だけでなく、これまで「弱み」だと思っていた部分からも考えることができます。

どちらにしても、今までの仕事の中で工夫したことや問題を解決したこと、取り組みへの姿勢などを整理して、自分の経験を活かしたアピールができるように準備しておきましょう。

強みを活かした仕事の見つけ方

自分の強みを見つけられたとしても、その強みを活かした仕事は何か、どうやって強みを活かせる仕事を探せばいいか、悩んでいる方はたくさんいらっしゃいます。

仕事を選ぶ際、営業職か、企画職か、または事務職か、などと職種を中心に考えてしまいがちですが、強みを活かす仕事を職種だけで考えるのは案外難しいもの。

そこで、自分が思っている強みから具体的な仕事探しにつなげていくために参考になる方法を考えていきます。

(中略)

■自分の適性を活かせる仕事を選ぶ

性格や素質など自分の「長所」の強みを基準に仕事を選ぶ方法もあります。

自分に合った社風の会社で働くことによって、自分の「長所」をより活かすことができるでしょう。

人によって、活き活きと働ける環境がどんなものかは異なります。

競争社会の中で成果を求められる環境のほうがモチベーションが上がるという人もいれば、安定した職場でコツコツと決められたことをやれる環境のほうが向いているという人もいます。

面接での雰囲気や、内定後に職場の様子を実際に見せてもらったりして、そこで働く自分がイメージできるかどうか、入社までになるべく確認するようにしましょう。

自分の強みを活かすだけでなく企業側の視点を忘れずに

一つ注意すべき点は、強みを活かすことばかりにこだわるのではなく、「企業から求められる強み」を自分が持っているかどうか、という視点を忘れないことです。

求職者の希望やこだわりを実現するために、企業がわざわざ人材を採用するわけではありません。

企業はあくまでも自社の利益に貢献できる人材を求めているのですから、重要なのは、企業が求めているニーズに自分の強みが合うかどうかです。

仕事とは、「相手の期待に対して自分の強みを活かして応えることで、その結果として報酬がもらえる」という構造です。

「自分の強みやこだわりから何ができるか」という発想だけではなく、「企業から何が求められているか」という視点も持つようにしましょう。

【引用元】https://doda.jp/woman/guide/question/100.html【doda】

 

私の場合、適正で選ぶほうになると思うので「社風」「企業理念」に着目することが必要かな。

適正から無難なのは一般事務・データ入力かなぁ(^^;といったところです。

心理士さんにそういったことをお話したところ「一番良いと思います」と意見をもらいました。

あとは事務に挑戦してみたけど、挫折しちゃったのでリベンジしたいという想いもあります。

個人的に今のところ疑問に思うことは、障害者枠でなくとも一般枠で入社しても特性周知・理解が可能なのか。

デイケアで復職した人で普通に実践してる人も中にはいたりするので案外融通利くところ多いのかな??(‘ω’)

求人から気になる会社について調べてみたら、企業理念が不明な会社が多いなーという印象(笑)

あと何故かお寺の求人が普通にあって笑った。お寺も求人出すんかい!

大企業や大手だと企業理念・行動理念をご丁寧にホームページで書かれているところが多くてぱっと見イメージがしやすいのですが(;´・ω・)

中小企業の場合、面接で人事に直接聞くようになりますね(˘ω˘)

社員さんの仕事に対する意識ってこちらからすると割と重要(笑)

あとで面接の際に聞いておきたいところとかまとめておこうかなと思います。

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です