【アルコール依存】アルコール消毒はほどほどに
こんにちは、エナベルで就労支援を受けているOです。
依然として断酒は続いています。
エナベルでは利用者の衛生のためアルコール消毒のボトルが置いてあるのですが、実はそのアルコールの匂いがちょっと苦手です。
別に酒が飲みたくなるというわけでなく、酒をあえて避けているので純粋なアルコールの匂いに拒否感が出るんですね。
まあ、それは普通に我慢できるのですが、中には明らかに使いすぎだろという人もいて、ちょっと酒の匂いしすぎだ! ってなってアル中としてのツラミがましたりしています。
あんまりアルコール消毒を使いすぎると肌にも悪いんじゃないかなーと思うんですが。
あと、あまり過度な除菌も体に良くないとも聞きます。
ともあれ、アル中としては酒を思い出させられると辛いよなーというお話でした。
意外な所に罠があるんですよねー。
[amazonjs asin=”4781610722″ locale=”JP” title=”失踪日記2 アル中病棟”]
[amazonjs asin=”B017LGYUGA” locale=”JP” title=”アル中ワンダーランド (SPA!BOOKS)”]
正にその通り。
現在令和2年4月、
コロナ禍でいたる所に、
アルコール消毒薬が置いてある。
病院に通院を続け、3年間断酒して来たが、
消毒薬のアルコール臭が引き金で、
抗酒剤を飲みながらも、
朝から酒を呑むように戻ってしまった。