Yの在宅日記862~ホームに新しい人が入ってきたけど大変そう~

こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

前回のGH記事
Yの在宅日記857

土曜日は寒かったので午後、スーパーに買い物に行くまで、
電気毛布にくるまってぬくぬくゴロゴロ寝てました。
猫みたいですね(*´ω`*)

私は玉ねぎ食べると死ぬので半分猫かもしれませんが(笑)

日曜日は午後一で家事援助が入って、
その後世話人さんと楽しくおしゃべりしてたので、
内容は書けませんが大爆笑の嵐でした。

んで隣の棟の一部屋が長らく空いてたんですが、
結局ホームに吸収されたらしくて、新しい人が入ってきました。
前の事業所にいた子を思い出したなぁ…
まぁ似たような障害ってだけで違う方ですけどね。
もう少し落ち着きがあるといいかな…それが難しいんだろうけど。

名刺渡されたけど、電話番号まで書いてあって大丈夫か(。´・ω・)?
とちょっと心配になったので、一応世話人さんに言っておきました。
確か連絡先の交換禁止じゃなかったかな…って気がするんだけど…
お互いの部屋の行き来とか外部の人間呼ぶのも基本的に禁止だからな。

でも話を聞くと他のホームはもっと厳しかったりするらしい。
私ここが初めてだし、今のところ他のところに行く予定もないから、
ちょうどいいんですけどね。元々は他の利用者とかかわる気も
なかった人ですし。最近夜の1時間位だけ関わってますけど。
意外といい人たちが多かったから良かった。

誰かといる間は希死念慮出ないからいいんだけど、
夜になるとダメだね…世話人には心境に変化があったんじゃないかって
言われましたが、今まで1人でいることが多かった人なので…

寂しがり屋にでもなったのかな…
私一匹狼だと思ってたんだけど…

と自分でも不思議に思っているYさんでした。

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です