物価高でもう限界…最低賃金「全国一律1500円以上を」 全労連ら会見でうったえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1f7acc10c0dbfe34e153cd35263fb851e4a3dd7
全国一律で最低賃金1500円以上を──。
今年度の最低賃金改定に向けた議論が本格化するのを前に、全国労働組合総連合
(全労連)や国民春闘共闘委員会(国民春闘共闘)などが7月1日、都内で記者会見を
開いた。 政府の賃上げ方針を評価しつつも「物価高で困窮する労働者の実情に
対しては不十分」として、早急な大幅引き上げと地域間格差の是正を強くうったえた。
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
やっと1000円超えたところが多くなったばかりなのに、
いきなり上げたら中小企業は多分潰れますよ。
そして失業率が上がると思いますけど、そこまで考えているのかな…
物価高で苦しいのはわかるけど、コンビニのおにぎりが高級品になったのは
あくまでコメが高すぎるせいであって、また別な問題な気がします。
何度も書いていますが、お金を稼ぎたい人もいるとは思いますが、
主婦とか学生とかで親や旦那の扶養に入っている人からすると、
働き控えをしなくてはいけなくなるんですけど、この人たち、
絶対そこまで考えていないよな…
誰もが時給1500円を望んでるとは思うなよと言いたい。
私もできれば145万以上は稼ぎたくないので、
仮に時給1500円になったとしたら働き控えをすると思います。
Wワークしないと生活できないって人にはいいことなのかもしれないですが、
これは賛否両論ある問題じゃないかな…と思います。
みんながみんな税金払いたいわけではないですからね。
税込み24万ほしいなら夜勤で働けばいいんじゃないかな。
地域によってはそこまでいかなくても近い金額にはなるでしょ。
工場とかだったらいくらでもあるでしょ。
なんか…この一律1500円を訴えている人たちを
いまいち信用できないYさんでした。