任天堂、「ニンテンドー2DS」「Newニンテンドー3DS LL」の修理受付を終了―誕生から約11年

https://news.yahoo.co.jp/articles/71f3a0ddc1d89a0506dff7d06c5239da993d6f30

任天堂は、ニンテンドー2DS本体[FTR-001]、Newニンテンドー3DS LL本体[RED-001]の
修理受付が2025年3月4日をもって終了したことを報告しました。


こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

NEWニンテンドー3DSの修理受付が去年終了したのを考えると、
LLや2DSはずいぶん長かったですね。

残るはNEWニンテンドー2DSのみとなったようです。

こちらも部品がなくなり次第終了とのことなので、
出したい人はお早めに出したほうがいいかと。

3DSシリーズもいよいよ終わりが近づいていますね。
修理サービスは終わってもいいので、eショップのサービスを
できれば続けてほしかったかな…

SonyのvitaとPS3はいまだにPSストアやっていますからね。
PSPはさすがに終わってしまいましたが。

3DSもまだまだ需要あると思うんですけどね…
私はすれちがいMii広場のdlcを購入したいかな…

3DSとNEW3DS、2台ずつ持っていて、
1台だけすれちがいMii広場のdlc入ってないので…

あとはファイアーエムブレムifの追加シナリオやってみたかったかな。

Yahoo!フリマとかでデータ入りの3DS取引されているんですが、
FEifのデータともなると7万近い値段で取引されていて、
とてもじゃないけど手が出せないんですよね…

あとは不正な方法で3DSにポケバンクとポケムーバーを入れた
ものが出回っているらしいですね。

ポケバンクは配信日にサーバーがダウンする前にDLして、
一時期配信停止になったんですが、普通にサービスは利用できたので、
相当レアな環境でやってた経験がありますね。

2万も3万も払うならポケバンクもいらないですけどね。
貴重な色違いのジラーチとかもあるので、持ってなかったとしたら、
ちょっと悔しいかもしれないですが…不正品つかまされても嫌ですしね。

というわけで…
NEW3DSはまだまだ現役ではあるんですが、壊れたらおしまいなので、
大切に使おうと思ったYさんでした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です