【障害者福祉】障害者向けグループホーム「恵」問題 関係自治体による協議会 5月末までに利用者や家族などから77件の相談

https://news.yahoo.co.jp/articles/eaae5ccd7a74b66620d8e92d9f9e10bea25b93f9

障害者向けグループホームを運営する「恵」の一部の事業所に対し、愛知県などが
6月にも指定を取り消す方針であることを受け、18日、関係自治体による協議会が
開かれました。

愛知県を中心に全国で障害者向けグループホームを運営する「恵」は、2億円あまりに
上る食材費の過大徴収に加え、サービス報酬の不正受給が明らかになり、県と名古屋市は
6月にも県内5つの事業所の指定を取り消す方針です。


こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

なかなか指定取り消しにならないところを見ると、
なかなか難しい問題なのかもしれないですね…

中には同じ場所で生活したいという声もあるみたいです。
私も今のグループホームが多分合っているんだと思うので、
できれば65歳まで住み続けたい気持ちなので、よく分かります。

仮に住み続けられなくなったら安いアパート探して、
居宅介護利用しますけどね('ω')
1人暮らしなら割と利用しやすいサービスではあるので。

それは置いておいて…
不正行為は許されることではありませんが、利用者の事を
一番に考えたうえで処分に踏み切ってほしいものです。

まだ連座制が認定されたかはちょっと分からないのですが、
仮に認められたとしたら全国に100近くあるGHは運営
できるなくなるので、退去ですよね…

環境が変わると混乱してしまう人などもいると思うので、
簡単に処分は下せないと思いますが…

川崎にあるGHが処分の対象になった以外は、
特に他の都県からは出ていないので、せめて
連座制でないのを祈るばかりです。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です