【備蓄米】備蓄米 古古古米売り渡しで中小スーパーから不満の声 茨城

https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20250529/1070027230.html

政府が中小のスーパーなども対象に随意契約で備蓄米を売り渡すことをめぐり、
茨城県常陸大宮市のスーパーからは中小は大手より古い令和3年産の「古古古米」が
売り渡しの対象になっているとして不満の声が上がりました。


こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

古いお米だと味とか色々変わってくるのかもしれないですが…
私はいつもブランド米じゃなくてブレンド米を買ってる人なので、
吸水させたりすればあまり変わらないのかな? と思っています。

それよりも安く買いたい。

前の値段まで戻せとは言いませんが、せめてブレンド米なら
10キロ4000円くらいにはしてほしいですね。税込みで。

じゃないと腹持ち悪いですが、パスタに全振りするしかなくなる…

10キロ8000円(税込み)はさすがに高すぎる…
この前ドンキで備蓄米かな? と思ったやつを見かけたんですが、
5キロで3580円(税抜き)あんま変わらんやんけ。

何がドッキリする価格だよ。だったら5キロ1000円にしてよ。
ドンキってドッキリする価格とか書いてある割には、
自社ブランドもそんなにいうほど安くないんですよね…

イオングループのトップバリューの方が安いかも。

値段調査してきましたとかたまに見かけますが、
ヨーク〇ニマルとか山〇とか明らかに高いところばっか。
調査する場所間違ってますから。コ〇モスで調査してきなさいよ。
もちろん赤塚店でお願いします。

赤塚のコス〇ス少し食料品安いですからね…

それ以上安くするのは無理なのかもしれないですけどね…
でもドンキもコ〇モスも医薬品とか取り扱っているんだから、
マージン率考慮すれば似たような値段にできるんじゃないかな…

薬ってマージン率めっちゃ高いらしいですからね。

マージン率を平均化して安くできるものは安くする。
これ常識。

というわけで…
古古古米でもなんでもいいからとりあえずはよお米を
安くしてくれといいたいYさんでした。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です