2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 T 障害者雇用【障害者雇用】分身ロボットが接客 難病患者ら遠隔操作 日本橋に開業※動画有 難病や障害などで寝たきりの人、外出困難な人でもロボットを操作して店員として働くことのできる「分身ロボットカフェ DAWN ver.β」が6月22日、東京都中央区日本橋本町3丁目にオープンした。 カフェは、遠隔操作できる分 […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 T 障害者雇用【障害者雇用】個性的なデザインの陶器作成で就労継続支援 阿波市吉野町柿原の指定障害福祉サービス事業所「れもん吉野」の利用者が手掛ける陶器の皿やコップが、人気を集めている。 個性的なデザインが注目され、県内外の雑貨店などから注文が相次いでいるという。 事業所は楽しみながら活動に […]
2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 T 障害者雇用【障害者雇用】障害者の就労支援、オンラインで活況 2020年度、LITALICO(東京都目黒区)が運営する障害者のための就労移行支援事業所「LITALICOワークス」を利用した就職者数は1302人と、コロナ禍であるにもかかわらず前年度を上回っていた。また就職後6カ月間の […]
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 T 障害者雇用【障害者雇用】障害者施設が医療現場を支える 新型コロナウイルスの感染拡大で、医療用ガウンなどを手掛ける障害者支援施設が福島県矢吹町にあります。 (中略) 矢吹町にある、わーくる矢吹。 障害がある人などの就労支援を行っている施設で、10代から80代の約60人が働いて […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 T 障害者雇用【障害者雇用】精神疾患の休職者をオンラインで復職支援。国内で初めて本格展開する事業の中身 SOMPOヘルスサポート(東京都千代田区、平塚徹社長)は、うつ病などの精神疾患による休職者の復職をオンラインで支援する事業を強化する。 セミナーの開催やウェブプロモーションを増やし、オンラインサービスの認知度を高める。 […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 T 障害者雇用【障害者雇用】障害のあるスタッフがすべてを切り盛り 福岡市役所1階の「ユニバーサルカフェ」 福岡市役所1階の喫茶コーナー「ユニバーサルカフェ」は、調理や接客などすべての業務を障害を持つスタッフが担っています。 運営会社は「働きがいを感じてもらうとともに、多様性を認める社会づくりにつながれば」と期待しています。 […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月15日 T 障害者雇用【障害者雇用】分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」がモスにやってきた! 分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」を活用した「ゆっくりレジ」がモスバーガーに! 3つの大きなポイント!! ● withコロナ時代に対応した新しいリモートレジ。 ● 人手不足の解消に対応するための実証実験。 ● 外 […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 T 障害者雇用【障害者雇用】障害者雇用の可能性開く 食品ロス削減にも一役 昨年12月、市内にオープンしたコッペパン専門店「横浜コッペ」(南区松が枝町23の5)が、従来とは異なる形での「障害者就労支援」に注力している。 同社は障害者雇用の現実として、身体障害者に比べて、知的・精神障害者の雇用機会 […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 T 障害者【障害者雇用】就労継続支援A型の特徴や利用までの流れとは?【障害者】 就労継続支援A型は、特別支援学校を卒業したあとに就職できなかった方などを対象にしています。 18歳以上65歳未満という年齢制限がありますが、就労継続支援B型よりも一般企業への就職しやすいためメリットも大きいです。 &nb […]
2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月1日 T 障害者【障害者雇用】「私たちも、猫たちも、助け合いながら」障がい者の就労施設で保護猫カフェ【障害者】 猫と人をつなぐカフェ-。 障がいがある人々の仕事場と、保護猫の里親探しの場を兼ねる「猫雑貨&カフェfukufuku(フクフク)」が20日、沖縄県の南城市知念にオープンした。 就労の機会づくりと生き物の命を大切にするという […]