【障害者雇用】障害者雇用促進法が成立

障害者雇用促進法が成立 水増しの防止策盛り込む

【日本経済新聞】国の行政機関などで雇用する障害者の人数が不適切に計上されていた問題で、再発防止策を盛り込んだ改正障害者雇用促進法が7日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。厚生労働省が他省庁・地方自治体に報告や是正を求める権限を明記した。一部を除き2020年4月から施行する。

改正法は公的機関に対し、採用者の障害者手帳の写しなどを保存することを義務付けた。障害者であることを確認せずに雇用率の対象に計上するなど不適切な事例があれば、厚労省が勧告する。

不当解雇の防止や再就職支援のため、公的機関が障害者を解雇する場合にはハローワークへの届け出を義務付ける。

障害者雇用を巡っては、17年6月時点で国の28機関で計約3700人分の不適切計上があった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45816810X00C19A6CC0000/

こんにちは、エナベルで就労支援を受けているOです。

とりあえずは無事成立したようでめでたいことです。

しかし、昨日記事にしたように国の不正を防止したとしても、国家機関に受け入れ体制が整わないようでは、民間企業からの引き抜き状態になって、さらにそれを使い捨てにしてしまうという事態がすでに起きています。

一刻も早く国家機関は受け入れ体制や公務員への教育をすべきでしょう。

それから障害者雇用についてなにもかもハローワークに投げるのはどうでしょうか?

障害者雇用や就職氷河期支援などは、専門機関を作ってそこに分業した方が良いと思います。

現在のハローワークは手広く担当されすぎていて、職員たちの手や知識が届いていない状態になっていると思います。

ちょっと考えただけでもこれらの問題を抱えているので、一刻も早い対策をお願いしたいと思います。

 

 

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です