【心理】一方的に話す癖を改善するには【コミュニケーション】

どうも、就労移行支援を受けているMです。

コミュニケーションにおいて、つい一方的になってしまう人っていますよね?

その原因や心理、改善方法などを書いていきます。

 

一方的に話すタイプの人とは?原因・一方的に話すタイプの特徴【心理・治すには】

一方的に話すタイプの人は、さまざまな場面でコミュニケーションに支障をきたしてしまいがちです。
相手との会話が上手くできず意思疎通ができなかったり、マイペースでわがままなふるまいをしてしまったりするからです。
この記事では、一方的に話すタイプの特徴や性格の傾向、一方的話す癖を改善する方法などについて紹介します。
自分のコミュケーションにおける癖に気づき、相手と良い関係を築けるように改善していきましょう。

1. 一方的に話すタイプとは?

一方的に話すタイプとは、相手の返答をまたずに矢継ぎ早に会話を続ける人を指します。
また、相手の会話に注意を払わなかったり、興味を持たなかったりして、相手を無視して自分の好きなことを話す人も指します。
一方的に話すタイプの人は、せっかちで早口の場合が多いです。
イライラしやすく、相手の反応を待たずに、まくしたてるように話し続ける人もいるでしょう。
また、マイペースで自己中心的な性格の人も多く、相手への思いやりが欠けるような態度やふるまいをすることも多いです。
その結果、孤立しやすく、友人や仲間が少ない人もよくいます。
また、単におしゃべりが好きで、息を継ぐ間もないような、マシンガントークを展開する人もいるでしょう。

逆にコミュニケーションが苦手で、相手の反応を汲み取ることができず、一方的に話してしまう人もいます。
このように、一方的に話すタイプといっても、さまざまな性格的な特徴や傾向があります。
自分にはどのような傾向があり、どうして一方的に話してしまうのか気付くためには、自分の性格を見直す必要があるのです。
そして、相手との会話のキャッチボールができるように心がけることが大切です。

2. 一方的に話してしまう原因

1. TPOを守らないから

2. 相手の表情から感情を読みとれないから

3. 会話のキャッチボールを無視してしまうから

4. 自分のペースで話してしまうから

5. コミュニケーションが苦手で焦ってしまうから

6. 喜怒哀楽が激しく興奮しやすいから

一方的に話すタイプの特徴

1. 早口である

2. オタク気質である

3. マイペースである

4. ストレスを溜めこんでいる

5. コミュニケーションが苦手

6. 友人が少ない

7. 思いやりに欠ける

8. おしゃべり

9. 攻撃的である

10. せっかちである

11. 子供っぽい性格

12. KYである

4. 一方的に話す人の心理

1. 自分の話を聞いてほしい

2. 好きなことになると興奮してしまう

3. 自分のペースに巻き込みたい

4. 周りの様子に気づく余裕がない

5. 他人の話に興味がない

5. 一方的に話すのを治す・改善するコツ

1. 間やオチをつける

一方的に話すことを改善するためには、間を置くことを意識しなければなりません。
ついだらだらと話しがちで、話しの強弱やオチが見えないことが多いです。
説明することも大切ですが冗長になりすぎず、結論や答えを言うように心がけましょう。
そして、相手の言葉を待てるように、ワンテンポ置いて話すことも大切です。

2. 相手の顔を見て話す

一方的に話すことを改善するためには、相手の表情を観察することが大切です。
自分の言葉や態度に相手が、どう反応しているのか気付く力を磨くことが大切です。
相手の快と不快を汲み取ることで、適切な会話ができるようになるでしょう。

3. 相手の話に耳を傾ける

一方的に話すことを改善するためには、自分が話すことを優先してはいけません。
時には聞き役に徹すること、意見するのではなくただ耳を傾けることも大切です。
そうすることで、相手の想いや感情をより理解できるようになるのです。
思いやりを持って接するように心がけましょう。

4. TPOに気を付けて話す

一方的に話すことを改善するためには、周りを見渡す余裕を持つことが大切です。
TPOに適応することによって、自己中心的でわがままな振る舞いを抑えることができるでしょう。
感情に突っ走るのではなく、理性的に周囲に対応できるように心がけていきましょう。

5. さまざまなことに興味を持つ

一方的に話すことを改善するためには、興味関心の幅を広げることが大切です。
興味が狭いと、話題も乏しくなりがちで、相手との会話の幅も狭まってしまいます。
さまざまなことを知り、知識や話題を集めることで、より会話に深みが増すのです。

【引用元】https://spitopi.com/blog/20180809142622.html【SPITOPI】

 

デイケアの看護師さんが自分の癖を把握してリハビリをしていくことが大事だ、と言っておりました(*^^*)

一方的に話してしまう傾向にある方、原因と特徴はどれに当てはまりましたか?

これをもとに是非自己理解を深めていってください(#^^#)

私は以前までは聞き役に徹する側でしたが、グループワークを経験していくうちに様々な術を身に付けていきました。

人と会話する機会を作り、自分自身の会話傾向を他人と共有し、トレーニングしていくと良いと思います。

私も人の心を掴む、人を育てていけるような会話術を身に付ける為に少しずつ精進して参ります(* ̄0 ̄)/

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です